1980年生まれで初代ゲームボーイ世代ど真ん中の私には実に懐かしい。子どもの頃、初代「ゲームボーイ™」を手にしたときの感動は、今でも忘れられません。あの重量感、モノクロ画面、十字キーのカチカチという感触、バッテリー切れで薄れて消えていく画面……あれはもう、“自分専用の夢の箱”でした。
そんなゲームボーイが、大人向けのLEGO®セットとして新発売されるというおっさん狙い撃ちのニュースを目にして、思わず射抜かれました。
初代ゲームボーイ世代の私が語る、懐かしのソフトと当時の記憶
私がゲームボーイと一緒に最初に買ったソフトは、「聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~」。あの物語と音楽の美しさは、子どもながらに胸を打たれました。今でもサントラを聴くほど大好きです。
**SaGaシリーズ(魔界塔士Sa・Gaなど)**もプレイしましたが、当時は難しくて、試行錯誤しながら進めていたのが懐かしいです。
そして**「ラクロアンヒーローズ」**。大好きなナイトガンダムのRPGにテンションが爆上がりでしたが……これが難しくて、結局クリアできなかったというほろ苦い思い出も(笑)。
LEGO® Game Boy™の製品情報まとめ|スペック・サイズ・価格・発売日
項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | LEGO® Game Boy™ |
製品番号 | 72046 |
ピース数 | 421ピース |
サイズ | 高さ 約14cm × 幅 約9cm × 奥行 約3cm |
対象年齢 | 18歳以上 |
価格 | 9,280円(税込) |
先行予約 | 2025年7月25日(金)10:00〜(※公式オンラインストアは0:00〜) |
一般販売 | 2025年10月1日(水) |
大人も唸る完成度|LEGOで再現されたゲームボーイの注目ポイント
- 起動画面の「Nintendo」ロゴを再現
- 画面パーツは差し替え可能(「夢をみる島」「マリオランド」)
- 十字ボタン、A/B、START/SELECT、つまみや裏面のカートリッジ口も再現
- カートリッジの“抜き差し”もできる構造
見た目はまさにあの頃のゲームボーイそのまま。これをレゴで作るという発想、そしてその完成度に感服します。
LEGO ゲームボーイの予約購入先一覧
予約できる主な店舗:
- レゴ®公式オンラインストア
- 全国のレゴ®ストア
- ベネリック レゴストア楽天市場店
- Amazon.co.jp(レゴ公式ショップ内)
※店舗によって予約開始時刻が異なる可能性があります。
1980年生まれにグッとくる理由
- 手に馴染むサイズ感とデザイン
- 子どもの頃の思い出が蘇る演出
- 部屋に飾っても違和感ない“アート寄り”の設計
- 子どもに見せたら「これ何?」って言われそうで楽しい
子どもの頃、何度も乾電池を入れ替えながら遊んだあのゲームボーイ。今、大人になった私たちが、再び手にするならこういう形もアリかもしれません。
(出典リンク:PR TIMES|レゴ® Game Boy™ プレスリリース)
コメント